MainContents

園長のブログ: 2016年2月 アーカイブ

作品展 [2016-02-24]

2015年度作品展が終了しました。
ホールの海の中は、色々な青いものが飾られ、
とっても楽しい「たこらす」の世界となりました。

2016.2.24作品展1.jpg

2016.2.24作品展2.jpg

2016.2.24作品展3.jpg2016.2.24作品展4.jpg

2月10日の年長組からのお話しから約2週間。
毎日が「たこらす」と「まいかちゃん」「うみがめのおじいさん」でしたが、
どんどんイメージが広がり、楽しい毎日でした。

2016.2.24作品展5.jpg2016.2.24作品展6.jpg

子ども達の想像力はすごい!と感じた毎日でした。
そして、「たこらす」の絵本もすごい!

2016.2.24作品展9.jpg2016.2.24作品展10.jpg

月刊絵本しかありません。
ハードカバーで出版されたらいいなぁ・・・。
今年も、制作活動の写真を展示しました。

2016.2.24作品展7.jpg

海の絵本もたくさん並べました。

2016.2.24作品展8.jpg                                            

各クラスでも、1年間の作品の展示がされ、
今年1年を振り返りながら、過ごした1日となりました。
廊下には、年長児の等身大の絵が飾られていました。

2016.2.24作品展11.jpg

年長さくら組

2016.2.24作品展12.jpg2016.2.24作品展13.jpg

年中ゆり組

2016.2.24作品展14.jpg2016.2.24作品展15.jpg

年少もも組

2016.2.24作品展16.jpg2016.2.24作品展17.jpg

親子登園クラスたんぽぽ組

2016.2.24作品展18.jpg2016.2.24作品展19.jpg

                                 

作品展は明日 [2016-02-23]

作品展の前日です。
幼稚園内は、子どもたちの作品がいっぱい。
大型造形の海の中も、完成に近づいてきました。
最後の仕上げをしています。

2016.2.23前日1.jpg2016.2.23前日2.jpg

2016.2.23前日4.jpg

サンゴやたこらすがスミを噴き出しているところも作りました。

2016.2.23前日3.jpg2016.2.23前日5.jpg

帰る前に、もう一度みんなで集まりました。
最後に、年長組が作ったという「うみめがね」を紹介してくれました。

2016.2.23前日6.jpg

2016.2.23前日7.jpg2016.2.23前日8.jpg

これで見ると、より一層海の中にいるように見える!
うめがねです。
明日が楽しみです。

大型造形〈4〉 [2016-02-19]

今日は仕上げの日。
各クラスでは、昨日絵の具で色付けしたものに、
どんなふうに仕上げをするか、話し合いがもたれ、
そのあと、制作が始まりました。

2016.2.19作品展しあげ4.jpg2016.2.19作品展しあげ5.jpg

2016.2.19作品展しあげ6.jpg2016.2.19作品展しあげ7.jpg

2016.2.19作品展しあげ8.jpg2016.2.19作品展しあげ9.jpg

年長児が中心になっているものの、年中児も年少児も
一緒になって作っている姿は、3学期ならではの姿です。
1年間、朝の外遊びなどで、一緒に楽しんできたからこそ、
自然に隣に座り、助け合って制作していけるのでしょう。
昨年までの姿も生きているのかな・・・とも思います。
担当の先生たちも、主導権を握るのではなく、
子ども達に任せつつ、活動がスムーズに進むような働きかけをしていました。
お昼が近くなって、それぞれ出来上がったようです。

2016.2.19作品展しあげ1.jpg2016.2.19作品展しあげ3.jpg2016.2.19作品展しあげ2.jpg

お弁当を食べてから、大型制作の会場となるホールに、
大きな3体を運び込みました。

2016.2.19作品展しあげ10.jpg

2016.2.19作品展しあげ11.jpg

来週は、海の中を「たこらす」の世界観で表現していきます。

大型制作〈3〉 [2016-02-18]

今日は色付けです。
上靴を脱ぎ、裸足になって、ズボンはめくって、
準備ができたら絵の具を手に、塗り始めます!
「たこらす」

2016.2.18作品展色付け1.jpg2016.2.18作品展色付け6.jpg

「まいかちゃん」

2016.2.18作品展色付け3.jpg2016.2.18作品展色付け4.jpg

「うみがめのおじいさん」

2016.2.18作品展色付け2.jpg2016.2.18作品展色付け5.jpg

おしゃべりもなく、黙々と塗り続ける子ども達。
赤いたこらすとピンクのまいかちゃん、
しぶい緑のうみがめのおじいさん、
あっという間に出来上がっていきました。
後半は、自分の足も、タコやイカ、カメになっている人もいたような・・・

2016.2.18作品展色付け7.jpg2016.2.18作品展色付け8.jpg

2016.2.18作品展色付け9.jpg2016.2.18作品展色付け10.jpg

2016.2.18作品展色付け11.jpg2016.2.18作品展色付け12.jpg

2016.2.18作品展色付け13.jpg2016.2.18作品展色付け14.jpg

2016.2.18作品展色付け15.jpg2016.2.18作品展色付け16.jpg

明日は、3つのグループ最終日。
それぞれを仕上げていきます。

大型制作〈2〉 [2016-02-17]

大型制作の2日目。
大きな制作物に、新聞紙を貼りこしていきました。
小麦粉のりを付けて、大きな制作物に貼っていきます。
テーブルの上でのりを付け、
「貼って!」と声をかけると、次の担当者がやってきて
制作物に貼っていきます。
「たこらす」

2016.2.17作品展はりこ1.jpg

「まいかちゃん」

2016.2.17作品展はりこ3.jpg

「うみがめのおじいさん」

2016.2.17作品展はりこ2.jpg

それぞれが形になっていきます。

2016.2.17作品展はりこ4.jpg2016.2.17作品展はりこ5.jpg

2016.2.17作品展はりこ6.jpg2016.2.17作品展はりこ7.jpg

2016.2.17作品展はりこ8.jpg2016.2.17作品展はりこ9.jpg

大型制作〈1〉 [2016-02-15]

全クラスを3つのグループに分けて、大型制作に取り組みます。
いつもの仲間とは違う人たちの中で、
まずは互いの顔を確認し、何を作っていくのかを確かめ、
いよいよ制作開始です。
今日は組み立ての日。
年長組が中心になりながら、みんなで形を作っていきました。
たこらすグループ

2016.2.15作品展1.jpg

まいかちゃんグループ

2016.2.15作品展2.jpg

うみがめのおじいさんグループ

20162.15作品展3.jpg

作品展に向けて [2016-02-10]

2月24日の作品展に向けて、
年長さくら組から、年中組、年少組へのお誘いがありました。
海の中の楽しい絵本「ちびだこたこらす」の絵本をテーマに
「たこらす」と「まいかちゃん」と「うみがめのおじいさん」を作りませんか!

2016.1.10作品展スタート1.jpg

2016.1.10作品展スタート2.jpg

そんなお誘いの内容を、なーんとなくだけどわかった小さい組の皆さん。
「はーい」との返事で、来週から制作開始となりました。
さくら組には、個人製作の亀がいっぱい並べてありました。

2016.1.10作品展スタート3.jpg

雪の滑り台 [2016-02-09]

グランドに作った雪の滑り台。
昨日は、作るので精一杯で、
写真を撮れませんでした。
雪が固まるまで1日待って、
今日、みんなで遊びました。

2016.2.9滑り台1.jpg2016.2.9滑り台2.jpg2016.2.9滑り台3.jpg

ピンク色にした滑り台ですが、一晩で色が少し薄くなってしまいました。
階段にみんな並び、1人ずつ順番に滑りました。

2016.2.9滑り台4.jpg2016.2.9滑り台5.jpg

2016.2.9滑り台6.jpg2016.2.9滑り台7.jpg

昨年は雪が少なく、土曜日にしてきた滑り台つくりは中止。
今年は、昨年よりも少し多く降った雪。通常の保育日に、子ども達と先生達で作りました。
でも、天気予報では週末に雨の予報。
この滑り台はいつまでもつのでしょう?

ふぉれすと演奏会 [2016-02-07]

エンジェルハンドベルリンガーズの演奏会でした。
毎年、この時期におじゃましているふぉれすと鉱山です。
冬まつりで、たくさんの人が遊びに来ていました。
1、3、4年生の演奏

2016.2.7エンジェル1.jpg

3、4、6年生の演奏

2016.2.7エンジェル2.jpg

6年生4人での演奏

2016.2.7エンジェル3.jpg

6年生は3月で卒業です。
次は3月、幼稚園のハンドベルコンサートです。
これが最後の演奏会です。

おもちゃランド [2016-02-02]

高砂小学校2年生から、
「おもちゃランド」へのお誘いがありました。
小学校まで30分。
寒い日でしたが歩いて行きました。

2016.2.2高砂小おもちゃランド1.jpg

昨日の交通安全教室を実践できて、良いタイミング!
体育館に着くと、ワクワクしながらもちょっと緊張気味の様子もあり。

2016.2.2高砂小おもちゃランド2.jpg2016.2.2高砂小おもちゃランド3.jpg

遊び始めると、緊張など吹っ飛び、
お兄さんやお姉さんたちに教えてもらいながら
いろいろな遊びに挑戦し、楽しいひと時を過ごすことができました。

2016.2.2高砂小おもちゃランド4.jpg2016.2.2高砂小おもちゃランド5.jpg

2016.2.2高砂小おもちゃランド6.jpg2016.2.2高砂小おもちゃランド7.jpg

もらったカードに、遊んだおもちゃのスタンプが押され、それも嬉しい子ども達。

2016.2.2高砂小おもちゃランド8.jpg2016.2.2高砂小おもちゃランド9.jpg

他の幼稚園や保育園の年長児も来ていて、
その場で声を掛け合い、友達になる姿もありました。
卒園生もいて、その子たちの成長ぶりも嬉しかったです。
優しく、丁寧に教えてくれた2年生の皆さん。
本当にありがとうございました。

2016.2.2高砂小おもちゃランド10.jpg

今度は自分が通う小学校での1日入学です。
期待が膨らむ1日でした。
2年後、さくら組の皆は、あんな風に成長しているのかなぁ

交通安全教室 [2016-02-01]

毎年恒例となっている室蘭市の「交通安全教室」
今年も、市内のトップをきって行われました。

2016.2.1交通安全教室1.jpg

4月から1年生となる年長組は、
実際にホールに出来上がった横断歩道を
右、左、右と見て、手をあげて渡ってみました。
いつも以上に指先まで伸びている子ども達の手。
4月からの生活への期待を感じます。

2016.2.1交通安全教室2.jpg

年中組も年少組も一緒に参加。

2016.2.1交通安全教室3.jpg

最後に
手を挙げて横断歩道を渡ります。
道路には飛び出しません。
道路では遊びません。
と3つの約束をしました。

2016.2.1交通安全教室4.jpg