MainContents

園長のブログ

ジャガイモと枝豆を植えました [2023-05-23]

幼稚園玄関で長靴に履き替え「ふぞく広場」へ。
本当は先週の予定だった「いも・まめ植え」。
ところが、近くで熊の目撃情報があり延期になっていました。
足跡が見つかったり、住宅街を走る熊の映像があり、
安全を考えて延期しました。
やっと行けた「ふぞく広場」。
畑は、うねが出来上がって、準備万端。

2023.5.23芋・豆植え1.jpg

「ひとり2個のお芋、持ってますか?」

2023.5.23芋・豆植え2.jpg2023.5.23芋・豆植え3.jpg

先生のお話しを聞いて植えました。
芋と芋の間隔をあけて植えました。

2023.5.23芋・豆植え4.jpg2023.5.23芋・豆植え5.jpg

2023.5.23芋・豆植え6.jpg

「おおきくなぁれ」
「おいしくなぁれ」のおまじない。
次は、
畑を移動して、枝豆を植えました。

2023.5.23芋・豆植え7.jpg2023.5.23芋・豆植え8.jpg

2023.5.23芋・豆植え9.jpg2023.5.23芋・豆植え10.jpg

これも一人2個の豆を手に、植えました。
豆は小さいので、落としてしまわないように・・・
「おおきくなぁれ!おいしくなぁれ!」

2023.5.23芋・豆植え11.jpg

全部植えた後、隣に植えていたトマトとカボチャの様子も見てきました。

2023.5.23芋・豆植え12.jpg

この後、熊や鹿に食べられないように、
ネットを設置してもらう予定です。

こいのぼりと散歩 [2023-05-02]

5月5日の子どもの日を前に、
3クラスが集まって「こいのぼりの集い」をしました。

2023.5.2こいのぼり散歩1.jpg

鯉のぼりが飾られるようになったお話し、
幼稚園にある兜飾りのお話しなど、
みんなで聞きました。

2023.5.2こいのぼり散歩2.jpg

ホールの窓から見える大きな鯉のぼり、
「屋根より高いーー」と鯉のぼりの歌も歌いました。
各クラスにも、子ども達が作った鯉のぼりがありました。

2023.5.2こいのぼり散歩3.jpg

2023.5.2こいのぼり散歩4.jpg2023.5.2こいのぼり散歩5.jpg

集いのあとは、皆でお散歩。
年長児が年少児をエスコートしながら、
園敷地内をぐるりと回りました。

2023.5.2こ散歩1.jpg

2023.5.2こ散歩2.jpg2023.5.2こ散歩3.jpg

まずは園庭のこいのぼりの下へ、

2023.5.2こ散歩5.jpg

大きなこいのぼり、今日は良い風が吹いていて、
こいのぼりも元気でした。
その後は、「ふぞく広場」へ。

2023.5.2こ散歩6.jpg

一番奥の畑へ、
畑の準備が進んでいまいした。

2023.5.2こ散歩7.jpg

2023.5.2こ散歩8.jpg

Tさんに、畑の準備の感謝と、お願いを込めて
「よろしくおねがいします!!」と。
トマトとかぼちゃが植わっていました。

2023.5.2こ散歩9.jpg2023.5.2こ散歩10.jpg

栗の木の周囲も、きれいになっていました。

2023.5.2こ散歩11.jpg

秋の収穫が楽しみです。
最後にスロープへ。

2023.5.2こ散歩12.jpg

広いスロープを登り、駆け下り、転がって
ニョキニョキと伸びて来ていた笹の子を採って遊びました。

2023.5.2こ散歩13.jpg2023.5.2こ散歩14.jpg

2023.5.2こ散歩15.jpg2023.5.2こ散歩16.jpg

春の「ふぞく広場」、気持ちの良い時間でした。

2023.5.2こ散歩17.jpg

2023年誕生カード [2023-04-28]

2023年度の誕生カードは
「とり」です。
いろいろな可愛らしい鳥カードが、
1年間並びます。

2023.4.28誕生カード1.jpg

2023.4.28誕生カード2.jpg

春の絵本の会 [2023-04-27]

「春」をテーマにした絵本の会
ホールにいっぱい春の本が並びました。
きれいな春色。
「こんなにあるんだー」と、今さらですが思いました。

2023.4.27-1.jpg

2023.4.27-2.jpg

他にもいろいな本を紹介。

2023.4.27-3.jpg2023.4.27-4.jpg

降園時間に、たくさんの親子が来てくれました。
この1冊の読み聞かせは「3じのおちゃにきてください」

2023.4.27-5.jpg

絵本の貸し出しも、大盛況。

2023.4.27-6.jpg

久しぶりに「おおきなかぶ」のおはなし組木で
お話しをしました。

2023.4.27-7.jpg

やっぱり楽しい!です。

みんなでお弁当 [2023-04-25]

年少組、
今日から新入園児もお弁当がスタートしました。
入園式から2週間、楽しいことが増えました。

2023.4.25-1.jpg2023.4.25-2.jpg

2023.4.25-3.jpg2023.4.25-4.jpg

2023.4.25-5.jpg

月別アーカイブ

  1. 2023年5月
  2. 2023年4月
  3. 2023年3月
  4. 2023年2月
  5. 2023年1月
  6. 2022年12月
  7. 2022年11月
  8. 2022年10月
  9. 2022年9月
  10. 2022年8月
  11. 2022年7月
  12. 2022年6月
  13. 2022年5月
  14. 2022年4月
  15. 2022年3月
  16. 2022年2月
  17. 2022年1月
  18. 2021年12月
  19. 2021年11月
  20. 2021年10月
  21. 2021年9月
  22. 2021年7月
  23. 2021年6月
  24. 2021年5月
  25. 2021年4月
  26. 2021年3月
  27. 2021年2月
  28. 2021年1月
  29. 2020年12月
  30. 2020年11月
  31. 2020年10月
  32. 2020年9月
  33. 2020年8月
  34. 2020年7月
  35. 2020年6月
  36. 2020年5月
  37. 2020年4月
  38. 2020年3月
  39. 2020年2月
  40. 2020年1月
  41. 2019年12月
  42. 2019年11月
  43. 2019年10月
  44. 2019年9月
  45. 2019年8月
  46. 2019年7月
  47. 2019年6月
  48. 2019年5月
  49. 2019年4月
  50. 2019年3月
  51. 2019年2月
  52. 2019年1月
  53. 2018年12月
  54. 2018年11月
  55. 2018年10月
  56. 2018年9月
  57. 2018年8月
  58. 2018年7月
  59. 2018年6月
  60. 2018年5月
  61. 2018年4月
  62. 2018年3月
  63. 2018年2月
  64. 2018年1月
  65. 2017年12月
  66. 2017年11月
  67. 2017年10月
  68. 2017年9月
  69. 2017年8月
  70. 2017年7月
  71. 2017年6月
  72. 2017年5月
  73. 2017年4月
  74. 2017年3月
  75. 2017年2月
  76. 2017年1月
  77. 2016年12月
  78. 2016年11月
  79. 2016年10月
  80. 2016年9月
  81. 2016年8月
  82. 2016年7月
  83. 2016年6月
  84. 2016年5月
  85. 2016年4月
  86. 2016年3月
  87. 2016年2月
  88. 2016年1月
  89. 2015年12月
  90. 2015年11月
  91. 2015年10月
  92. 2015年9月
  93. 2015年8月
  94. 2015年7月
  95. 2015年6月
  96. 2015年5月
  97. 2015年4月
  98. 2015年3月
  99. 2015年2月
  100. 2015年1月
  101. 2014年12月
  102. 2014年11月
  103. 2014年10月
  104. 2014年9月
  105. 2014年8月
  106. 2014年7月
  107. 2014年6月
  108. 2014年5月
  109. 2014年4月
  110. 2014年3月
  111. 2014年2月
  112. 2014年1月
  113. 2013年12月
  114. 2013年11月
  115. 2013年10月
  116. 2013年9月
  117. 2013年8月
  118. 2013年7月
  119. 2013年6月
  120. 2013年5月
  121. 2013年4月
  122. 2013年3月
  123. 2013年2月
  124. 2013年1月
  125. 2012年12月
  126. 2012年11月
  127. 2012年10月
  128. 2012年9月
  129. 2012年8月
  130. 2012年7月
  131. 2012年6月
  132. 2012年5月
  133. 2012年4月
  134. 2012年3月
  135. 2012年2月
  136. 2012年1月
  137. 2011年12月
  138. 2011年11月
  139. 2011年10月
  140. 2011年9月
  141. 2011年8月
  142. 2011年7月
  143. 2011年6月
  144. 2011年5月
  145. 2011年4月
  146. 2011年3月
  147. 2011年2月
  148. 2011年1月
  149. 2010年12月
  150. 2010年11月
  151. 2010年10月
  152. 2010年9月
  153. 2010年8月
  154. 2010年7月
  155. 2010年6月
  156. 2010年5月
  157. 2010年4月
  158. 2010年3月
  159. 2010年2月
  160. 2010年1月
  161. 2009年12月
  162. 2009年11月
  163. 2009年10月
  164. 2009年9月
  165. 2009年8月
  166. 2009年7月
  167. 2009年6月
  168. 2009年5月
  169. 2009年4月
  170. 2009年3月
  171. 2009年2月
  172. 2009年1月
  173. 2008年12月
  174. 2008年11月
  175. 2008年10月
  176. 2008年9月
  177. 2008年8月
  178. 2008年7月
  179. 2008年6月

ブログ内検索