MainContents
園長のブログ: 2017年9月 アーカイブ
秋の味 [2017-09-29]
昨日はジャガイモの収穫をして、
今日は、それを調理してもいただき
皆で食べました。

今年はジャガイモが大豊作。
たーーくさんのジャガイモが出来上がりました。
ジャガイモの種類は「きたあかり」です。
やっぱり美味しい!!



そしてその後は、室蘭市で取り組んでいる「人と旗の波運動」に参加。


いつの間にかナナカマドが色づき秋を感じます。

2年前の10月末に北海道森と緑の会から
シンボルツリーとしていただいたイチョウの木。
2年たってたくさんの葉をつけました。

バス遠足ー円山動物園 [2017-09-25]
年長さくら組が親子バス遠足で、円山動物園に出かけました。
今日は、私は留守番。
昼頃、楽しそうな写真が送られてきました。
今年は「ライオン」をテーマに、皆で見学したようです。


天気が良くて良かったですね
グランドで運動会! [2017-09-16]
16日、第42回運動会
5年ぶりに、グランドで最後までする事ができました。
今年は、グランド状況を考えて、向きを変えてみました。




元気いっぱいの子ども達。
かけっこも、お父さんやお母さんと競技を楽しみました。


遊戯も可愛らしさとカッコ良さでバッチリ!




お父さんの玉入れ。

そして、子ども達の玉入れ。


夕方、雨が降り出しました。
この後、台風が近づいてきています。
運動会リハーサル [2017-09-14]
運動会まで2日となり、今日はリハーサルでした。
お手伝いのお母さん達も集まり、グランドで行いました。

年中組のかけっこ。

年少組のかけっこ。

年中組のお遊戯は、「もぐらっちょ」


待っている年長組

年少は「ぽにょっぽ」というペンギンが登場


年長組は、旗の遊戯です。




台風が九州に近づいているそうです。
天気予報を何度も見る毎日です。
運動会本番も、青空の良い天気でありますように!