MainContents
園長のブログ: 2020年7月 アーカイブ
実り [2020-07-16]
6月の初めに植えたジャガイモと枝豆。
どんなになったか皆で見に行きました。




ネットが張られた中には、ぐんぐん伸びたジャガイモの花が咲き
枝豆も背が高くなっていました。


隣にはトマトの黄色い花が、

その横には地をはう様にかぼちゃのツルが伸びて、
葉の下にはこれも黄色いお花が咲いています。

秋の収穫が楽しみです。
帰りはふぞく広場でひと遊び、

グミの実、桑の実がなっています。


毎年の事で、慣れたように桑の実を楽しむ年長児。

広場のスロープ中腹に、
クルミの木があり、どんどん伸びて大きくなりました。


今年はクルミの豊作?
いっぱいなっているのが見えています。
たっぷり遊んだ後は、並んで帰ります。

途中で葉っぱのお面を見せてくれたのは
誰でしょう??

7月はきれいな花がいっぱい咲き、
心も晴れる!そんな気分です。
門のアーチのバラも、
周りの木を切ってもらいお日様を浴びたせいか
花をいっぱいつけて、今が満開!

玄関にはどこにつながるのか、
チョークの線路が続いています。

たなばたは雨の日に [2020-07-07]
たなばたの今日、雨の日になりました。
ご近所からいただいたと
Mちゃんがバラのつぼみを持ってきてくれました。

バラの色を出して、ジュースが完成!
いい香りです。

こちらは牛乳パックで、転がしあそび!

集めたキャップもおもちゃに!なんの相談かな?

隣の部屋ではカプラを積み上げ

そばではままごと遊び

ホールには笹飾り

絵本の部屋で、年長児と年少児が絵本を楽しみ

パズルは年少組

それぞれに室内遊びを楽しみました。
雨上がり [2020-07-03]
朝方までの雨が上がり、
天気が良くなりました。
水たまりは最高の遊び場

砂場では、どうすると水が流れるか・・・
考えて、工夫して、やってみて!


園庭が気持ちいい

年長組には、何やら干してありました。

雨の日が・・ [2020-07-02]
7月に入ると雨の日が続きます。
子どもたちが大好きな
「どうぶつ体操1・2・3」
ひざ!こし!かた!あたま!
年少もも組

年中ゆり組

年長さくら組
